SSブログ

オーストリア・プレーヤーのコメント1 [クラッシュ・オブ・モナーク]

以下はこのゲームのオーストリアを担当した方のコメントです。
仏露を担当した私のコメントだけではゲームに対する見方に偏りが出るといけませんので。

オーストリア軍の基本方針としては、
(1) 極力決戦は避ける。とくに大王との決戦は絶対に避ける。
 (あと1回でもCrushing Defeatを食らうとゲームが終わるので。)
[*紫龍注:これは、このシナリオの開始時でオーストリアのMW(モナーシャル・ウイル)がひどく低いためです。]
(2) 大王が北に行ったら事を起こす。
でした。(1)は当然として、(2)は考えてみるとあまりよくないですね。
ロシアと協調して、同じターンに南北同時に事を起こすようにしないと
いけなかったと思います。交互に殴っても、大王の機動力を以ってすれ
ば簡単に対応されてしまいます。

あと1年目の反省としては、大王が来たら直ちに逃げる方針だったので、
攻城砲を連れて行かなかったんですが、Withdrawは普通にできるので常
に連れて行くべきでした。

>> オーストリア対プロイセンも前年同様。プラハ-ドレスデン・ラインとシレジ
>> ア地方で両軍の主力がにらみ合い。

運に恵まれてライプチヒ(ザクセン)とナイセ(シレジア)を落とせた
んですが、グラーツを(たしかナイセも)奪回されてしまったので、一
進一退ですね。

>> オーストリアも秋に「ベルリン襲撃」を1回。
>> こちらは4戦力の軽歩兵部隊で襲撃し、襲撃後歩兵はKKボックスへ出し、
>> リーダーは単独移動で脱出。

北方戦域に軽兵を送り込む方法に苦慮していたので、ベルリン襲撃と一
緒にできたのはうまくいったと思います。Crushing Defeatのリスクを
考えると、基本的に4戦力以下でやるようにしないといけないと思いま
す。

>> 今回はオーストリア対プロイセンが意外に低調で、

いやー、確かに野戦を一回もできなかったのは心残りですが、かなり活
発に動いたと思いますよ。ただもっとロシアとの協調を重視して、
シュヴァイドニッツ~ゲルリッツラインからの攻勢を採るべきだったか
もしれません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。